ダイソーメスティンの3合は袋ラーメン作りに最適?

記事内に広告が含まれています。

 ダイソーのメスティン3合サイズは、ダイソーのメスティンのなかで一番大きなサイズ。夜食で袋ラーメンを作るための理想のサイズのメスティンを求めて、ダイソーメスティン1合ダイソーメスティン1.5合と使ってきましたが、最後に一番大きな3合で実際に袋ラーメンを作り、その使い心地を検証してみます。

スポンサーリンク

ダイソーメスティン3合サイズのスペック

 まずは、基本的なスペックを確かめてみましょう。
 金額は1,000円で、サイズは13cm × 19cm × 7cm 取手の長さは14cmです。

 内部にはお米を炊くように、容量が刻印されているので、お米を炊く場合の水の量の参考にすることができます。


 1.5合サイズには、フッ素加工された黒いメスティンのバージョンが有りましたが、3合にはフッ素加工バージョンはありません。

mestin3gou0001
ダイソーメスティンの3合は袋ラーメン作りに最適? 20

非常に大きい割に、取手が細いですが、取手にはゴムカバーがされているのと、けっこう取手の幅が広いので、別に持ちにくいという感じはありません。

袋麺をメスティン3合で作ってみる

 袋ラーメンと大きさを比べてみます。袋麺のサイズは、10x11cm なので、すっぽりと収まりますが、正確には横幅は若干余裕があり、縦はけっこう隙間があくような状態です。

ダイソーの1合サイズのメスティン、1.5合サイズのメスティンと違って、麺を割ることなくそのまま入れることができるのは、嬉しいのですが、ただ、すこしスカスカなのが気になります。

 メスティンの大き過ぎるサイズの何が問題かというと、袋ラーメンを作る際に、麺をお湯に浸す際に、麺がはみでてしまうことです。そしてその懸念は現実のものとなりました。

 サッポロ一番みそラーメンの水の量は、袋によると500mlとなっています。

mestin3gou0011
ダイソーメスティンの3合は袋ラーメン作りに最適? 21

 これをメスティン3合の中に注いで、麺を投入してみると、案の定、三分の一ほど水の中に浸かりきらないで、はみでてしまいます。

mestin3gou0013
ダイソーメスティンの3合は袋ラーメン作りに最適? 22

ただ、加熱をし始めると、麺はすぐにほぐれていきますので、出っ張った部分が茹でられない、ということは心配ありません。
 このまま茹で始めます。ラーメンだけだと寂しいので、卵も投入しました。

入れ物が大きいので、沸騰しても、吹きこぼれる心配はまったくありません。
 ちなみに、メスティンの蓋は調理中には閉めないことをおすすめします。というのも、蓋はアルミのため、調理中に蓋をつけると、かなり熱くなり、素手でつかむと火傷をしてしまいます。また、蓋は、かなりぴったりハマっているので、非常に取りにくいです。

メスティン3合で袋ラーメンを作る際に気になる点

 さて、メスティン3合で袋ラーメンを作るとどんな感じで出来上がるのでしょうか。まずは出来上がりの写真を御覧ください。

mestin3gou0016
ダイソーメスティンの3合は袋ラーメン作りに最適? 25

卵を投入して、出来上がりにネギをまぶしました。そしてこんな感じになりました。
 もちろん、このまま、食器に移すなんてことはせず、このまま、メスティンのハンドルを持って、ラーメンを食べます。
 さて、3合の大きさのメスティンを作った感想ですが、まず、麺をおらずにすっぽり入れることができるし、深さも余裕がありますので、吹きこぼれとかの心配は一切なく、かなり快適に調理することができます。
 そのため、卵など、追加の具なども気兼ねなく投入することができます。
 ただ、ひとつ気になった点は、袋麺の面積に比べて、メスティンの面積が約1.5倍ほど広いので、面積が広い分、底が浅くなってしまいます。
 ラーメンは、スープにどっぷり使って、スープを絡めて食べるのが美味しいのですが、メスティン3合だと浅いスープに麺が浸っている状態なので、ちょっと麺の食べごたえを感じにくいというのが正直なところでした。
 またやはり、大きさが普通のメスティンよりかなり大きいので、それだけ大きいものを使うのであれば、初めから素直に片手鍋や雪平鍋などを使うほうが、使い勝手がいいなと思いました。
 実際、片手鍋などは、100円以下で購入することもできますし、鍋も厚く持ちでも持ちやすく丈夫なので、使い心地はメスティンよりも格段上です。
 キャンプなどで、荷物が限られている中で使う調理器具としては、最高かもしれませんが、家で夜食を作るのであれば、わざわざ大きなサイズのメスティン3合を使う必要がないかなぁと思いました。

コメント