パン粉の袋ごと保存容器よりも実用的な袋クリップがおすすめ

記事内に広告が含まれています。

パン粉を袋ごと保存したいのであれば、袋を密閉容器として使うことができる袋クリップがおすすめです。洗う手間も省けますし、量が少なくなってきても、スペースを無駄に使うこともなくなりっます。銘柄や消費期限がわからなくなることもなくなります。

スポンサーリンク

パン粉に保存容器は必要?

 パン粉の開封後に、風味を落とさないためには、密閉して冷暗所で保存する必要があります。
 さもないと、パン粉が湿気を帯びてしまったり、虫が湧いたり、ダニの温床になってしまったり、匂いが移ってしまい、使うことができなくなってしまうからです。
 まちがっても、袋の口が空いたパン粉をそのままで、密閉せずにおいておいてはいけません。そのためにも、密閉容器に移し替える人も多いですが、容器への移し替えってすごく面倒ですよね。
 そのため、袋を密閉クリップで留めている人も多いのではないでしょうか。
 でも、この密閉クリップってすごい使いにくいですよね。

fukuro clip 0003
パン粉の袋ごと保存容器よりも実用的な袋クリップがおすすめ 10

移し替えるタイプの容器はやっぱり不便

 密閉容器であれば、いろいろなものはたくさん売っています。タッパーなど。しかしながら、容器は非常に使い勝手が悪いです.
一番困るのは、詰め替え容器を洗うタイミングではないでしょうか。使い切ってから新しいパン粉を入れればいいのですが、その使い切るタイミングがなかなか難しい。
 満杯に入れた時はいいのですが、少なくなってくると、容器の中で空の部分が多く、すごいスペースを無駄に使ってしまいます。
 さらに、パン粉を使うときも、容器から直接出すにしても、出しすぎてこぼしてしまったり。
 また、洗うタイミング問題もあります。詰替えのときに、空になるまで使い切ってから洗えばいいのですが、ちょうどよく空にならなかったり。
 そんなこともあり、袋ごと密閉容器に入れている人もいるのではないでしょうか。
 袋ごと入れるにしても、量が少なくなってきたときに、容器がスカスカになってしまい、なんか、スペースを無駄遣いしてしまいますよね。

■おすすめは袋を保存容器代わりに使う方法

パン粉の入った袋をそのまま、保存容器代わりに使うのが一番便利です。どこのどんなメーカーのパン粉なのかをすぐに確認できるし、賞味期限を確認することもできます。
 しかしながら、袋だと、密閉することができません。そこでおすすめなのが、どんな袋でも密閉容器にしてしまう袋クリップ。
 これは、パン粉の袋をそのまま、パン粉保存容器のように使えるようにしてくれます。

■取り付けは簡単

 袋を密閉にするなんて難しそうに思えますけど、意外と簡単。袋の口を、ちょうどいい大きさに一直線に切って、袋クリップではさみます。
 取り付けは非常に簡単で、特に難しいことはありません。
  しかも、ほぼ全てのパン粉の袋に取付可能です。

fukuro clip 0005
パン粉の袋ごと保存容器よりも実用的な袋クリップがおすすめ 13

■パン粉を出す量も調整しやすい

 取り出し口が、プラスチックの硬い口なので、蓋をぱちんと開けて、そのまま、パン粉を容器から出すことができて、使い終わったら蓋を閉めれば、そのまま密閉状態で保存できます。
 プラスチックの容器と違って、ビニール袋なので、パン粉が少なくなったら、袋も容量に応じて小さくなるので、無駄にかさばることもなく、とてもスマートに収納することができます。

まとめ

 パン粉などの粉ものの収納に不便を感じていた人は、この袋クリップが非常におすすめです。
 市販の粉もの容器を、そのまま密閉容器に変えて使うことができ、プラスチックの容器のように、少なくなっても無駄にスペースを取ることなく、スマートに収納することができます。
 写真の商品は、セリアで販売しています。

コメント